気分転換に裏山に登る!
この連休は事務所で設計やNPO法人の事務仕事、また畑に出て農作業の毎日です。気分転換にデスクから離れて裏山(城山)に登りました。375m、登り30分のコースでしばらく通っていない道を下山、途中ワラビを採りながら1時間半ほどで帰ってきました。

山道が足にフィットしてリズミカルに登って行きます。10分も進むと心拍数も安定して適度な負荷が心地よく感じます。

遠くから見ると淡雪をかぶったようなクロバイの花は一面地表に落ちていました。

イノシシくんのマーキング、いたるところで見られます。

倒木にフジがからんでいました。登山道をふさいでちょっとじゃまなのですが・・・。

緑がしだいに濃くなるやまみちです。

巨木のコナラが「我こそは主」とばかりに樹勢を誇っています。
ちょっとした静かな散歩でした。至福のひとときです。

山道が足にフィットしてリズミカルに登って行きます。10分も進むと心拍数も安定して適度な負荷が心地よく感じます。

遠くから見ると淡雪をかぶったようなクロバイの花は一面地表に落ちていました。

イノシシくんのマーキング、いたるところで見られます。

倒木にフジがからんでいました。登山道をふさいでちょっとじゃまなのですが・・・。

緑がしだいに濃くなるやまみちです。

巨木のコナラが「我こそは主」とばかりに樹勢を誇っています。
ちょっとした静かな散歩でした。至福のひとときです。
スポンサーサイト