森風舎ブログ
日々の暮らしを森の風にのせて気の向くままに・・・
2021.12
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2021.02
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
15日に見に行きました~♪ さぶかったのでソフトも不動の滝もパス!!!!(でも滝好きな私は虹の滝が見える山道を通って帰宅しました←酷道好きでもあります) 一番奥の壁に水色の画材のみで書かれた山脈が非常にインパクトありました!!! 外にまわって鑑賞する作品があったり、小さいメモに書かれてあるとおり上をみたらビニールの葉っぱが貼られていたり・・・ たのしいアイデアが気が利いてるなあーと感心しました♪ で、やっぱり熊野さんの山の絵(後期の明るい作品)大好きです~何度見ても感動を覚えます(^^ あ、興奮してたくさん書いちゃってごめんなさい~
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:ますだたかお
1954年香川県生まれ
一級建築士
最近の記事
男木島は今日もいい天気 (11/08)
木をかたる人 (10/05)
Go To トラベル (07/24)
今年最後のタケノコ (06/23)
陽気に誘われて (04/10)
ネコのいる島は晴天なり (03/26)
使い古した登山靴 (02/07)
秋の気配 (08/18)
畑の表情 (06/25)
ちょっとこだわって (06/09)
最近のコメント
T・M:変わり目 (03/25)
阿讃倶楽部:93歳の山ガール (02/21)
セルプロ鎌倉:93歳の山ガール (02/14)
セルプロ459:高松明日香展in塩江美術館 (01/18)
阿讃倶楽部:高松明日香展in塩江美術館 (01/14)
セルプロ459:高松明日香展in塩江美術館 (01/10)
阿讃倶楽部:”材” (01/07)
最近のトラックバック
カテゴリー
お知らせ (19)
住宅 (20)
建築 (126)
山岳 (19)
里地里山 (58)
暮らし (199)
アウトドア (12)
フォレスター (19)
環境 (22)
森を楽しむ (13)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS